2023年1月20日
3月17日(木)まで申込受付期限を延長しますので、皆様、ふるってご参加ください!!!
○日時:令和4年3月20日(日)14:00~15:00
○会場:静岡県富士山世界遺産センター研修室
○料金:無料
○対象:希望者全て
○定員:24名
○講師:東京都立大学大学院 都市環境科学研究科 地理環境学域 助教 石村大輔 氏
○概要
---昨年から話題となっている小笠原諸島付近の海底火山「福徳岡ノ場」の噴火による軽石の漂着。令和3年8月に確認された噴火は、富士山の最も最近の噴火である江戸時代の「宝永噴火」と同レベルの噴火ともいわれるほど。
---3月の公開講座では、東京都立大学の石村助教をお招きし、富士山とも共通点のある「福徳岡ノ場」の噴火と軽石漂着状況などについて詳しく解説いただき、火山活動が私たちの生活に及ぼす影響について考えます。
○事前申込
---以下のアドレス宛にメールにて、受講者全員分の「氏名、住所、電話番号」をお送りください。同時に申込できる人数は、最大3名までです。
---アドレス:mtfuji-whc@pref.shizuoka.lg.jp
○申込期間:令和4年2月18日(金)9:00~令和4年3月10日(木)17:00令和4年3月17日(木)17:00
------※定員に達し次第、申込受付を終了します。当日、会場での申込は受付ません。
○その他:新型コロナウイルス感染症防止対策のため、変更・中止となる場合があります。最新の情報は公式HPでご確認ください。