2023年5月30日
静岡県では、世界文化遺産「富士山」の包括的な保存管理や、富士山の自然や歴史、文化等の情報提供の拠点として、平成29年12月、富士宮市に「静岡県富士山世界遺産センター」(以下「センター」という。)を開館し、富士山の文化的価値等に関する調査研究を行い、その成果を活かした展示の企画運営や教育普及事業等を実施しております。
このたび、センター収蔵品の整理・受入や展示会・イベントの運営補助等を通じて、富士山の魅力発信に熱意と意欲を持って取り組む職員(パートタイム会計年度任用職員)を募集します。
応募の際は、ハローワークを通じてお申し込みください。
項目 | 内容 | |
職種 | 事務補助 | |
雇用形態 | パートタイム会計年度任用職員(任期:採用日から令和6年3月31日まで) | |
採用予定者数 | 1名 | |
主な職務内容 | ・収蔵品の整理・受入事務 ・展示会・イベント等運営補助 ・物品(消耗品)購入 ・業務資料作成補助 ・電話対応 ・来客者対応 ・執務室の環境整備(物品整理、一般廃棄物処理等) 等 |
令和5年6月中の採用を予定
静岡県富士山世界遺産センター(所在地:静岡県富士宮市宮町5-12)
(1) 年齢、免許・資格等
・年齢不問
・学芸員資格あれば尚可
(2) 次のいずれかに該当する人は、応募することができません。
地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当する人(以下はその内容です。)
(3) その他
基本的なPCスキル(Word,Excel等)を有すること。
項 目 | 部 数 | 内 容 |
1 履歴書 | 1部 | 原本 別添様式1(A4判用紙) |
2 ハローワーク紹介状 | 1部 | 原本 |
3 学芸員資格証書 | 1部 | 写し ※資格を有する場合のみ |
区 分 | 時 期 | 内 容 |
第1次選考 | 5月下旬(予定) | 提出書類等により選考します。 |
第2次選考 | 6月上旬(予定) | 面接により選考します。
・集合時刻、場所等の詳細については、第1次選考合格者に通知します。 ・第2次選考の際の旅費は自己負担となります。 |
区 分 | 時 期 | 備 考 |
第1次合格者発表 | 6月上旬(予定) | ・電話または文書で合否を通知します。
・最終合格者の発表時期は、変更になる場合があります。 |
最終合格者発表 | 6月中旬(予定) |
(1) 申込期間
令和5年5月26日(金)17時必着
(2) 申込方法
ハローワークを通じてお申し込みください。
本選考の実施に関して収集する個人情報は、この選考のために必要な範囲でのみ使用します。