〈次回企画展のご案内〉企画展「富士を介して信(よしみ)を通じる-平川義浩絵葉書コレクションにみる富士山の姿-」

企画展「富士を介してよしみを通じる-平川義浩絵葉書コレクションにみる富士山の姿-」を下記のとおり開催します。

チラシはこちら

概要

明治時代中期から昭和初期にかけて、人々にとって重要な情報伝達手段のひとつであった絵葉書。その中には、様々な形で富士山が登場するものが見られます。

本企画展では、日本屈指の絵葉書コレクターである平川義浩氏より御寄贈いただいた富士山絵葉書のコレクション(1,834点)の中から、選りすぐりの逸品をご紹介し、当時の人々が富士山に込めた願いの姿を探ります。

会期

2023年10月7日(土)~12月3日(日)

※10月17日(火)、11月21日(火)は第三火曜日のため休館。

観覧料

本企画展は常設展観覧料でご覧いただけます。

会場

静岡県富士山世界遺産センター2階企画展示室(静岡県富士宮市宮町5−12)

関連イベント

【10月公開講座】「絵葉書で愛でる富士山」※要事前申込

日本屈指の絵葉書コレクターであり、本企画展で展示する富士山絵葉書のコレクションをご寄贈くださった平川義浩氏をお招きし、対談形式で富士山への絵葉書にかける思いや、これまでの絵葉書収集の歩みなどをお聞きします。

日時:2023年10月15日(日)午後2時~午後3時
講師:平川義浩氏(日本絵葉書会)
定員:30名
会場:静岡県富士山世界遺産センター1階研修室
参加費:無料
申込期間:2023年9月1日(金)~10月9日(月)

【担当研究員による展示解説】※事前申込不要

担当研究員が、展示資料を通じて平川義浩絵葉書コレクションの特徴について解説します。

10月7日(土)、10月28日(土)、11月11日(土)、11月25日(土)
各日14:00から

その他

・展示されている絵葉書(653点)の全点画像と解説などを掲載した展示解説図録をセンター1階のミュージアムショップで販売します。

・最新の情報は当公式ホームページ(https://mtfuji-whc.jp/)でご確認ください。


ページトップ