特別展「大御所時代 富士山絵画の頂からみる徳川家斉の半世紀」を下記のとおり開催します。
<チラシはこちら>
本展では、将軍政治そして江戸文化のピークを築いた11代将軍徳川家斉の治世について、葛飾北斎や谷文晁、酒井抱一そして狩野家の御絵師たちなど、富士山を描いた同時代に生きた画家たちによる富士山絵画を通して回顧します。
2025年10月4日(土)~2025年11月9日(日)
※10月21日(火)は第三火曜日のため休館
一般700円、団体600円、70歳以上200円、
大学生以下・障がい者等無料(証明書をご提示ください)
※観覧料で常設展・シアターもご覧いただけます。
静岡県富士山世界遺産センター2階企画展示室(静岡県富士宮市宮町5−12)
【スペシャルトーク】「天下泰平―徳川の平和」※要事前申込
日時:2025年10月5日(日)午後1時30分~午後2時30分
講師:徳川家広氏 (公益財団法人德川記念財団理事長、徳川宗家第19代当主)、松島仁(静岡県富士山世界遺産センター教授、徳川記念財団特別研究員)
定員:100名
会場:富士宮駅前交流センターきらら(富士宮市中央町5-7)
参加費:無料
申込期間:2025年9月4日(木)~9月30日(火)
【10月公開講座】「富士山絵画から読みとく「べらぼう」の時代」※要事前申込
日時:2025年10月19日(日)午後2時00分~午後3時00分
講師:松島仁 (静岡県富士山世界遺産センター教授)
定員:30名
会場:静岡県富士山世界遺産センター1階研修室
参加費:無料
申込期間:2025年9月1日(月)~10月15日(水)
【担当研究員によるギャラリートーク】※事前申込不要
担当研究員が展示解説を行います。お気軽にご参加ください。(各回30分程度)
現時点で開催日時は未確定です。日時は決まり次第、本HPでお知らせいたします。
※無料(特別展観覧券が必要です。)
最新の情報は当公式ホームページ(https://mtfuji-whc.jp/)でご確認ください。