特別展「大御所時代 富士山絵画の頂からみる徳川家斉の半世紀」開催記念スペシャルトークのお知らせ

日時

2025年10月5日(日)13:30~14:30

会場

富士宮駅前交流センターきらら

(富士宮市中央町5-7)

※専用駐車場あり:入庫から2時間半まで無料

※できるだけ公共交通機関にてご来場ください

料金

無料

対象

希望者全て(要事前申込)

定員

先着100人

講師

德川宗家第19代当主/德川記念財団理事長 徳川家広 氏

静岡県富士山世界遺産センター/德川記念財団特別研究員 松島教授

概要

富士山世界遺産センターでは、10月4日(土)から11月9日(日)まで特別展「大御所時代 富士山絵画の頂からみる徳川家斉の半世紀」を開催します。

これを記念し、德川宗家第19代当主徳川家広氏を招き、世界史的にも稀な260余年にわたり続いた“徳川の平和”について、特別展を監修した当センター松島教授とともに德川宗家秘蔵のエピソードも交えながらお話しします。

司会として2人の話を引き出すのは、静岡を拠点に国内外で活動するSPAC-静岡県舞台芸術センター俳優、宮城嶋遥加氏です。

その他

イベント終了後には、特別展会場で出演者によるギャラリートークを行い、展示の見どころを解説します

(①15:00~15:25、②15:30~15:55の2回(各回先着20人)、有料の特別展観覧券が必要)

⇒希望される方は予約ページの備考欄に「ギャラリートーク1回目希望」又は「ギャラリートーク2回目希望」と御入力ください。

申込期間

2025年9月4日(木)~2025年9月30日(火)
※定員に達し次第、申込受付を終了します。当日、会場での申込は受け付けません。

申込方法

原則インターネット予約システムよりお申込みください。

「お申込みはこちら」ボタンから予約システムへと繋がります。

★トークイベントと合わせてギャラリートークの参加を希望される方は、予約ページの備考欄に「ギャラリートーク1回目希望」又は「ギャラリートーク2回目希望」と御入力ください。